
縫製の済んだ靴の上半身を、木型に密着させる作業を「釣り込み」と言いますが、釣り込みが終わると何となく靴の雰囲気が見えてきます。
狙ったわけではないけれど、革の色も手伝ってか、ちょっと大き目のどんぐりに見えてくるのは僕だけだろうか?
この釣り込みと言う作業は、革を引っ張りながら木型に密着させていくので、なかなかの力仕事です。
ところがどっこいこのどんぐり、小さいだけでなく丸味があるので、ちょっと力を入れようものなら、手からすっぽ抜けて、ぴよ~んとどっかに飛んで行きます(@_@;)
その割には良く無傷でここまで出来たなぁと感心しつつも、すっぽ抜けないように、いつも以上に指先に力を入れて押さえていたので、微妙に指がピリピリ痛みます(>_<)
なんかこう、もちょっと楽に作業させてくれてもいいじゃんねぇ?

同時進行していたので、これまた釣り込みまで完成しております。。。
さてさて、後は靴底とヒールを付けて終わりです。
何も問題がなければですけどね。。。
では皆様、良きGWを!