芯の通ったしっかり者は、ハイヒールでも姿勢よし! 普段は目にすることなど殆ど無いけど、靴底の内部にはシャンクバネ(または単にシャンク)と呼ばれるパーツが仕込まれています。 シャンクバネは「踏まず芯」とも呼ばれ、ちょうど土踏まずから踵にかかる部位の補強を担っています。 靴に体重がかかっても、靴底が歪んだり折れ曲がったりしないのは、シャンクバネが強靱に体重を支えているからなんですね。 まさに縁下の力持ち。そんなパーツがシャンクバネです。 以上、人間用の靴のお話でした。 ≫ 続きを読む
静かに輝くビーズの飾りをちょこんとつま先に乗せました。― オリジナルドール向け特注ハイヒールサンダル完成! * 靴の種類:サンダル * 主要素材:(表)羊革(裏)山羊革(靴底)牛革 * 靴の概寸:約65mm * 対象人形:オリジナル球体関節人形 * 主な依頼内容:ヒール高20mm/つま先ビーズ装飾付 ≫ 続きを読む